特殊塗装
サイディング目地コーキング打換
目地のコーキングを打ちかえる場合。考えなしに施工すると、後々大変です。コーキングについての正しい知識と手順をご紹介します。
サイディング目地コーキング打換工程
1.旧コーキングを撤去し、 プライマー(接着剤)を塗ります。
コーキングの為の接着剤を塗布します。 基本はボードの断面のみの2面接着が強度が強いのでたっぷり側面中心に塗布します。
2.コーキング注入、専用ヘラ押さえ・完了
新規のコーキングを注入します。今回は低汚染性で強度の強い外壁専科という(ホームセンターでは購入不可)を使用します。専用ヘラにて、面を整えてマスキングをはいで完了。熊本で塗装をお考えなら三井ペイントへご相談下さい。
三井ペイントは、外壁色を同じ色のコーキングを作れます!
サイディングの塗装の場合、塗装後、目地のコーキングは年数経過と共に、若干縮みます。そうなった場合、目地の上の塗膜は収縮に耐えれず割れる事は構造上しょうがない事です。でも三井ペイントなら様々な外壁にあわせた色でコーキングを作れるので安心です。
瓦(コーキング)止め
瓦止めは、良いやり方をすれば、台風対策やずれ防止にもってこいなんですが、勘違いなやり方をしている業者さん又は(ご主人様)をよく見かけますので瓦止めに対する考え方や手順をご紹介します。
瓦止めの正しい工程
1,まず初めに
瓦の左隅にもりつけます。
2,専用ヘラ押さえ・完了(半日で硬化)
専用ヘラで面を整えます。 施工完了です。
注意点
この様にL字で止めてしまうと、水の逃げ道がなくなる為、かえって雨漏れにつながる事がありますので、基本は上記写真位置の方が望ましいです。 *よく施主様がご自分で瓦とめして重なりを全部密封していたり、ヘラで面押さえをしてない為全く接合していなかったりしますので、できれば専門に頼む方が無難でしょう。
木部洗い・しみぬき
やはり玄関柱は家の顔です。昔も今もそれは同じ。 手間をかければ木材は蘇ります。 木部洗い・しみぬき施工【Before&After】
【施工前】 築15年なので、すす汚れとカビで真っ黒です。写真にはないですがこの後、 1.サンダー研磨 2.あくぬき 3.しみ抜き 4.ケバとり研磨 後に⇒の写真の用になります。
【施工後】 あく洗い・しみぬきは 根気よく何度も繰り返す事で、納得の仕上がりになります。※気が短い人はむかないかもしれません。
エイジング塗装
アンティークな雰囲気に変身!エイジング塗装はいかがですか?! 様々なデザインを形にすることが可能な塗装方法です!!
Before まっさらなこの状態に、まずはモルタルを使って、様々な形を作っていきます。
After モルタル造形後、エイジング塗装を施していきます。雰囲気も、ものすごく良くなりました。